投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

物価高とは

イメージ
 2025.4.30 竹田市九重の山奥にブルーベリーの木を植えています。 年に2回、木の周りの雑草を刈るのですが、先週の日曜日にその草刈りに行ってきました。近所に住んでいる伯父が20年ほど前に植えたブルーベリーの木です。いつも現場に到着した際は生い茂る草木に圧倒させられるのですが、今回は様子が違いました。いつもの4分の1程度の草しかありません。どうしたんだろうと木の周りに近づくと、イノシシが掘ったであろう穴が無数にありました。ブルーベリーの木も数本被害にあっていました。 どうやらイノシシも食糧難のようです。 このブログでは日々の支援の奮闘記をお伝えしたい なんて微塵も考えていません。 こんな人たちと一緒に働きたいなぁ という人が、現れてくれないかなぁを目指して更新していきます。 人手不足です!児童指導員の資格をお持ちの皆さまよろしくお願い致します。 現在は保育士、教員免許等の配置基準を満たす資格をお持ちの正社員1名、14時から18時まで働けるパートさん1名をそれぞれ大募集しています。

日常とは

イメージ
 2025.4.24 先日母の母の50回忌が松山市であったので行ってきました。 大分県の佐賀関から愛媛県三崎まで国道九四フェリーという船が出ています。 私は大学が香川県だったこともあり、四国に行くことが学生に戻ったような感覚でわくわくします。移動で4時間は拘束されてしまいますが、それもまた楽しみの一つとなっています。同じ道、同じ景色、道中母のいつもの思い出話、あと何回母と行けるかわかりませんが、一日でも長く変わらない平穏な日々が過ごせたらと思います。 このブログでは日々の支援の奮闘記をお伝えしたい なんて微塵も考えていません。 こんな人たちと一緒に働きたいなぁ という人が、現れてくれないかなぁを目指して更新していきます。 人手不足です!児童指導員の資格をお持ちの皆さまよろしくお願い致します。 現在は14時から18時まで働けるパートさんを大募集しています。

惰性とは

イメージ
 2025.4.18 先日のお休みを利用して携帯電話の機種変更をしてきました。 変更前はiPhoneを使っていましたが、iPhoneの20%も使いこなせていなかった ので、電話とLINEと写真ができれば良いやというノリでやっすい携帯に変えました。 7年間OSアップデートできるみたいなんで、7年使ってやろうと思います。 7年後の携帯事情はどうなってるんでしょうね。 このブログでは日々の支援の奮闘記をお伝えしたい なんて微塵も考えていません。 こんな人たちと一緒に働きたいなぁ という人が、現れてくれないかなぁを目指して更新していきます。 人手不足です!児童指導員の資格をお持ちの皆さまよろしくお願い致します。 現在は14時から18時まで働けるパートさんを大募集しています。

年始の目標とは

イメージ
 2025.4.15 今年の年始に掲げた目標は 「痩せる」 でした。早くも今年の1/3が過ぎ去ろうとしています。状況は横ばいです。 そりゃそうです。なんの努力もしていないから。 なんなら「あれ?太った?」と言われる始末です。 一応いくつも作戦は考えたんですけどね、実行に移せませんでした。 昨日YouTubeでキムタクがビリヤードをTシャツ姿でしてたの観たんですけど あんな体型になりたいなと心から思いました。 よし、明日から頑張ろう! このブログでは日々の支援の奮闘記をお伝えしたい なんて微塵も考えていません。 こんな人たちと一緒に働きたいなぁ という人が、現れてくれないかなぁを目指して更新していきます。 人手不足です!児童指導員の資格をお持ちの皆さまよろしくお願い致します。 現在は14時から18時まで働けるパートさんを大募集しています。

新年度の始まりとブログの始まり

イメージ
 2025.4.14 こんにちは私たちは 大分市の横尾東町にあります、放課後等デイサービスRAINBOOTSです。 BANトレーニングクラブの敷地内にありまして、BANトレーニングクラブの オーナーがRAINBOOTSを運営しています。 「昔、カフェだったよね」「前ここでダンスしてなかった?」 とお声掛けいただきますが、その通りです。 なので、事業所内はカフェを思わせるおしゃれな雰囲気がありつつ、 壁は片面鏡張りで、全身くまなくチェックできたりします。 このブログでは日々の支援の奮闘記をお伝えしたい なんて考えていません。 こんな人たちと一緒に働きたいなぁ という人が現れてくれないかなぁを目指して更新していきます。 人手不足です!児童指導員の資格をお持ちの皆さまよろしくお願い致します。 現在は14時から18時まで働けるパートさんを大募集しています。